こんにちは!WEBプランナー田原です。今回給付金対象チェック診断を行っていただきありがとうございます。

ちなみに上記の写真は、僕が副業時代に頑張って学んでいる時の写真です(7年前!)。

さて、今このページを見ていると言う事は、

対象の方
  • 現在会社で働きながら2年以上仕事をしている方
  • 育休中の方
  • 離職して1年未満の方

このような方かと思います。

現在録画開催しているWEBプランナー養成講座は昨年11月に厚生労働省の教育訓練給付金制度の対象講座となりました。

ちなみに、厚生労働省が公式サイトに載せているパンフレットの表紙がこちらです↓

ちょっと見づらいかもしれませんが!

この給付金制度を活用できるのは、先ほど上記に書いた方々となります。

つまり、現在個人事業主やフリーランスとして活動している人が対象とならないため、対象者の方はお得に講座を受講することができると言うことです。

この給付金制度を活用して、WEBプランナー養成講座を受講している方は、前回の第6期、現在の第7期と合わせて5名の方が受講してくださっています。

実際にこの給付金制度は講座が修了した翌月に振り込まれるものになりますので、講座の参加費としては先出しが必要になりますが、最短で翌月に50%〜70% が戻ってきます。

と言う事は、これまでたくさんの実績を出しているWEBプランナー養成講座に、実質15万円前後であなたも来ていただけるということになります。

僕自身、会社で働きながら副業としてビジネスをしていた時期が5年ほどありますが、その時にはこの制度が使えるビジネス講座はありませんでした。

むしろ、現在でもビジネス講座、起業塾はこのような給付金が適用される制度を設けているところはほぼありません。

僕も副業時代に、このような制度が使えて、内容が濃い講座があるのであれば行きたかった、というものを体系化したものが「WEBプランナー養成講座」です。

また、これまでの1期〜7期は、すべて平日の日中に開催していました。ですが、現在会社員の方を中心に、日中他に仕事をしている方などは平日参加できない事が多いかと思いますので、5月から開講する第8期につきましては、「土曜日」開催も設けることにしました。

ですので、第8期につきましては、「木曜日開催枠」と「土曜日開催枠」の2つを用意しますので、どちらかあなたの都合の良い開催枠で参加することができます(どちらも参加していただいてもOKなので、正直お得です)。

本講座にすぐにでもお申し込みを検討されている方もいらっしゃると思いますが、まずはWEBプランナー体験ZOOMセミナー&春期説明会にお申し込みください。参加費は3000円(税込)です。

その際、給付金対象外の方も参加される可能性がありますので、セミナーの最後に15分ほど給付金対象の方のみ残っていただきまして、ご説明させていただきます。

まずは、WEBプランナー体験ZOOMセミナー&春期説明会にお越しくださいね!

それでは、あなたとお会いできることを楽しみにしています!

田原 靖識