このような事を
感じることないでしょうか?

  • 今の仕事のやり方のままだと収入や時間に限界だと感じている…
  • 差別化や肩書きを聞かれると、いつも気が重くなる…
  • もっと高単価で仕事が取れるようになりたい!
  • 今のクライアントに提案できる幅をもっと広げていきたい!
  • 家族との時間も大切にしていきたい!
  • やりがいと楽しさを感じながら売上もしっかり伸ばしていきたい!

バナーP制作、WEBサポート…
頼まれたことは全部引き受けていた

初めまして、WEBプランナーの田原靖識です。

僕は今でこそプロモーション一式を
任せていただくことが多くなっていましたが、

つい5年前までは、器用貧乏という言葉が
そのまま当てはまる状態で毎日を過ごしていました。


仕事はある。

でも、1枚5,000円、LP3万円。

頑張って30万稼げた月も、
翌月にはまたゼロスタート。


「自己投資もして色々学んできたから
もっとできるはずなのに、
なんで不安が消えないんだろう…」


さらに当時流行していた
LINEなどの新しいスキルを学んだり
差別化できるように肩書きを変えたりしても、

現実は変わらず、むしろ違和感だけが残って
モヤモヤした状態が続いていました。


そんな僕が一気に変われたきっかけが、
恩師から言われた一言がこちらです。

「広くできるって、ものすごい武器ですよ。」
「ビジネスのステージが高い人ほど、そういう人を探していますよ」


この言葉で僕の働き方は変わりました。

何かの専門家になることを
思い切って辞めた結果

正直得意ではないけど、ある程度できるから引き受けていたデザイン制作の仕事も、得意な方にお願いすることにした結果、僕自身は頭を使う「ビジネス設計」に集中することができるようになりました。

もしあなたが今、

・本当はもっと川上から仕事に関わっていきたい
・まとまった金額で仕事を受けていきたい
・これまで学んできた事も活かしていきたい
・ビジネスのステージを1ランク2ランク上げていきたい!

そう思っているなら、“視座をアップデート”することです。

そして、これまであなたが培ってきた
経験やスキルに
「WEBプランニング(設計力)」を掛け合わせることで、今の課題を解決できます。


受講生さんの声をご覧ください

“手”だけでなく“頭”を使う仕事が楽しくなりました!

インスタ運用代行
井口 智永様(大阪)

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

提案の「型」を知ることで
ハードルがグッと下がりました!

カウンセラー・プランナー
山本 聖也様(東京)

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

講座受講中に3件受注!
1枚5000円のスライド作成から自分が納得できる30万の商品創りに成功!

上質資料クリエーター
内藤しおり様

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

“やらなきゃ”の毎日から
自分の本音に気づけて仕事を次々といただいています!

WEBサポート・LPライター
竹内 英里様(福井)

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

さまざまな業種の人がいるからこそ、仕事を幅を広げていけます!

ブランディングデザイナー
近藤 波美様

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

WEB制作が本業でしたが
やっと自分の強みが活きる働き方に出会えました

WEB制作・Zoomオンライン講師
川嶋 真奈美様(福岡)

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

1案件で最高35万円→110万円に!
成果報酬型での案件受注も獲得!

LINEマーケティング支援
金澤則幸様

※こちらで示された表現は個人の感想で、再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。

なぜAI時代の今
WEBプランナーがチャンスなのか?


自分のビジネスを持ちたい!と思い、起業塾や集客塾に行ったけれど、「形にできなかった」「しっくりきていない」という人が、ここ数年で非常に多くなっている印象を受けます。

そのため、1つのことを学ぶためにいく講座やコンサルタントに依頼するのではなく、顧客に寄り添ってビジネスをサポートする人が今求められています。それが「WEBプランナー」です。

迷えるお客さんのビジネスの設計図をプランニングしてあげることができるようになることで、お客さんもあなたも収入も時間も自由になれる。

共感という言葉以上に、もっと強くクライアントさんと関わっていきたい方にこそ知ってほしいことを、この動画でお伝えしていきます。

動画1

なぜ、今WEBプランナーという
働き方が
今チャンスなのか!?

講義内容

  • WEBプランナーとはどんな人?
  • 普通の起業塾とWEBプランナーの決定的な違い
  • なぜWEBプランナーは需要があるのか?
  • 無理してインフルエンサーを目指さなくて良い理由
  • サポート気質な人の正しい仕事の創り方

動画2

WEBもAIも頑張っている人が
単価を上げて仕事を創っていく方法

講義内容

  • WEBプランナーとして収入を得る3つの方法
  • 高単価でもリスクの少ない契約の取り方
  • 自分の苦手なことを本当に手放しても良いのか?
  • AIで画像や文章を作るだけでは価値にならない理由
  • ステージを上げている受講生さんのインタビュー動画

動画3

最短3ヶ月でも結果を出していける
具体的なロードマップ

講義内容

  • WEBプランナーの考え方を取り入れた3つの成功ステップ
  • なぜ、初月からでも安心して仕事を取れるのか?
  • あなた自身の価値を高め、売上・収入も上げる方法
  • 時間もお金も“余白”を持てる自分になるために

具体的にあなたの収入を伸ばしていくための方法を、まずは大事な点に絞って無料プログラムでお伝えしていきますので、以下よりご登録ください。

田原靖識(たはら やすのり)

YOUSEED株式会社 代表取締役
WEBプランナー講座 主宰

会社員時代、東証一部上場企業の大手印刷会社にて提案型営業を学ぶ。
在職中は納期までにクオリティの高いものを完成させなければならない環境下でPDCAの効率化を身に付ける。

ある時、会社員時代に会社に損失▲2000万もの損害、副業でも物販、アフィリ、FXに失敗し▲600万を出してしまい、「自分の力で稼ぐを身に付けたい」と強く思い、平日3~4時間、休日は14時間以上の時間を副業の学習に投資し、その後独立。

現在は、最短で結果を出す方法を起業家を対象にプロデュースを行うことや、常に時代に先駆けた新しい企画が出来るような人材を育てるべくwebプランナー養成講座を開催。現在8期目開催中。講座期間中に30万、50万、100万とまとまった金額で案件受注できるようになった受講生多数。

WEBプランナー養成講座:経営革新計画事業、経済産業省認定、厚生労働省認定
趣味:サウナ、カフェ巡り、FEELCYCLE


こちらの診断クイズも無料で試せます